版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
バランスシートでゼロから分かる 財政破綻論の誤り 朴 勝俊(著/文) - 青灯社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|新日本|八木
直接取引:あり(自社)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

バランスシートでゼロから分かる 財政破綻論の誤り (バランスシートデゼロカラワカルザイセイハタンロン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:青灯社
四六判
価格 1,600円+税
ISBN
978-4-86228-111-1   COPY
ISBN 13
9784862281111   COPY
ISBN 10h
4-86228-111-7   COPY
ISBN 10
4862281117   COPY
出版者記号
86228   COPY
Cコード
C0033  
0:一般 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2020年6月17日
最終更新日
2020年9月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「財政赤字の拡大なくしてコロナ不況の克服はない。インフレにならない限り、政府が国債を発行すべきなのはなぜか? 答えはここに書かれている。」
──井上智洋(駒澤大学准教授)

・国債は国の借金ではなく民間の資産である。
・日本経済停滞の根本原因は緊縮財政。
・新型コロナウイルス感染症への補償にも、もっと大胆な財政支出は可能。
・MMT(現代貨幣理論)を援用し、財政規律派の理論に反証。

これらのすべてを、バランスシートを用いて丁寧に証明。

目次

第1章 なぜ財政破綻論は信じられやすいのか
 1 負債に対する恐怖
 2 なぜ財政破綻論が信じられやすいのか
 3 政府債務問題小史

第2章 貨幣の理解──部門別バランスシートを用いて
 1 バランスシートとは何か
 2 企業が破綻するとはどういうことか
 3 民間銀行のバランスシート
 4 政府および日本銀行のバランスシート
 5 本書における貨幣の定義
 6 商品貨幣論と信用貨幣論

第3章 バランスシートで分かる貨幣と財政の本質──MMTからの示唆
 1 部門間でのバランスシートと取引
 2 ストック・フロー一貫アプローチとは何か
 3 円貨にはふたつの世界がある
 4 国内民間だけでの経済──モデル1 同一銀行に取引先口座がある場合
 5 国内民間だけでも実物純資産は増加しうるが、金融純資産は増加しえない
 6 国内民間だけでの経済──モデル2 別々の銀行に取引先口座がある場合
 7 バランスシート(BS)で分かる「スペンディング・ファースト」
 8 国債発行と償還の仕組み
 9 国債とはそもそも何なのか

第4章 財政破綻論の9類型
 1 財政破綻とは何か
 2 財政破綻論の9類型

第5章 通貨発行権をもち変動相場制をとる政府は財政破綻しない
 1 財政破綻論(1) 日本国債の債務不履行(デフォルト)に陥る?
 2 国債が増税によって償還されると貨幣が消滅するという事実
 3 通貨発行権を有するいくつかの政府がデフォルトした理由
 4 財政破綻論(2) ギリシャは対岸の火事ではない?
 5 財政破綻論(3) 国債残高や名目GDP比率に関する警告
 6 財政破綻論(4) 国債対GDP比率が90%を超えると経済成長率が下がる?
 7 財政破綻論(5) 国債を国内の金融資産で支えきれなくなると財政破綻する?

第6章 デフレ脱却時に財政破綻が起こるわけがない
 1 財政破綻論(6、7、8) デフレ脱却を「引き金」とする財政破綻論
 2 さまざまな金利
 3 景気回復から金利上昇に至る仕組みとタイムラグについて
 4 日銀の債務超過はそもそも問題なのか
 5 政府・日銀・民間を同時にとらえると、全部が破綻することはあり得ない

第7章 ハイパーインフレは起こらない
 1 財政破綻論(9) ハイパーインフレを懸念する議論
 2 ハイパーインフレの定義を明確にする
 3 歴史上のハイパーインフレの事例
 4 ドイツのハイパーインフレは中央銀行の独立性が原因?
 5 日銀当座預金が増えてもハイパーインフレにはならない

第8章 デフレ脱却と未来のための投資
 1 デフレ脱却の重要性
 2 財政支出を増やせば経済は成長する
 3 未来への公共投資
 4 グリーン・ニューディールとは何か

巻末付録 現金とは何か

著者プロフィール

朴 勝俊  (パク スンジュン)  (著/文

朴 勝俊 (ぱく・すんじゅん)
関西学院大学総合政策学部教授。博士(経済学)。専門は環境経済学、環境政策。
1974年大阪に生まれる。神戸大学大学院経済学研究科終了。
著書に『環境税制改革の「二重の配当」』(晃洋書房)『脱原発で地元経済は破綻しない』(高文研)など、翻訳 バルファキス『黒い匣(はこ)』 (共訳、明石書店)などがある。

シェイブテイル  (シェイブテイル)  (著/文

シェイブテイル Shave tail
貨幣論研究家。2009年より積極財政を支持する立場からブログ「シェイブテイル日記2」を開始。
最近では主にTwitterでの情報発信(@shavetail)をおこなっている。
著書『図解 MMT現代貨幣理論の基盤』 (Kindle版)、『MMT(現代貨幣理論)で解ける財政問題: 目からウロコの解決策』 (Kindle版)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。